きゅうりのガスパチョ
キュンとすっぱいきゅうりの冷製スープ
きゅうりの冷製スープ「ソパ・デ・ペピーノ(sopa de pepino)」、別名きゅうりのガスパチョです。
ガスパチョはトマトをメインに使った赤いスープが一般的ですが、きゅうりだけのみどりのスープも見た目が涼しげで夏にぴったり。
きゅうりには利尿作用があり、むくみやだるさをとってくれます。ビネガーをきかせて、どうぞ。
材料
【2人分】
- きゅうり……1本
- にんにく……1/4片
- ヨーグルト……80g
- バゲットパン……1切れ
- オリーブオイル……大さじ1
- ワインビネガー……小さじ1~
- 塩、こしょう……少々
作り方
- きゅうりは、軽く表面のイボイボをとる感じで皮をむき、乱切りにして、塩をまぶしておく。
- バゲットパンは水に浸しておく。
- きゅうり、パンともに、使う前にぎゅっとしぼり、ミキサーに入れる。ほかの材料(ヨーグルト、にんにくすりおろし、オリーブオイル、ワインビネガー、塩、こしょう)も入れて、数秒攪拌する。
- 味をととのえ、グラスに入れて、オリーブオイル数滴と、あればミントの葉を飾る。
ポイント&ヒント
ほんの少しのスープ
がぶがぶ飲むスープではないので、一人分はカクテルグラス1杯分(80ml)ぐらいです。赤いトマトのガスパチョとペアにして、ぐいのみグラスで供してもいいですね。
にんにくとヨーグルト
にんにく(生)は入れすぎると、辛みが強くでるので控えめに。生にんにくがなければ、市販のすりおろしにんにくやガーリックパウダーで風味付けを…。
ヨーグルトは無糖のほうがすっきりとした味わいになりますが、加糖でもかまいません。こっくり甘めの仕上がりです。
ワインビネガー
ビネガーは赤ワインビネガーを使いましたが、バルサミコや白ワインビネガー、米酢などどんなお酢でも大丈夫です。最初に小さじ1杯入れて味をみて、それから好みで加えていってくださいね。キュンとすっぱめがおいしいです。
オリーブオイルは良質のものを…
オリーブオイルで味が決まります。良質のエキストラバージンオリーブオイルをつかってくださいね。