セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

いかのフリット ローマ風

ふんわり衣のいかリング揚げ

いかのフリット ローマ風

いかのリング揚げとも言うべき、カラマーレスフリートスのローマ風(Calamares a la romana)です。スペインではリング状のイカのフリットをローマ風と呼んでいるようです。衣は小麦粉を炭酸水で溶いて作るので、ふんわりからっと揚がります。

材料

【2人分】

  • スルメイカ……1杯
  • 塩……少々
  • 薄力粉……40g
  • 炭酸水……60ml〜
  • 揚げ油……適量
  • レモン……1/4個

作り方

【1】いかは胴の部分のみ皮をむいて輪切りにし、軽く塩をふっておく。(ゲソやエンペラなどは他の料理に利用)

【2】イカの水分をキッチンペーパーで拭き取り、薄力粉をまぶす。

【3】ボウルに薄力粉を入れ、炭酸水を少しずつ注ぎ、かき混ぜながらとろりとした衣を作る。炭酸水の量は衣の様子をみて加減。

【4】いかを衣にくぐらせ、170度の油で揚げる。

【5】イカは火の通りが早いので、揚げるのは20秒くらい。一度ひっくりかえして、衣がほんのり色づいたら引き上げる。油飛びに注意。

【6】油をきって、皿に盛りレモンを添える。

ポイント&ヒント

衣は炭酸水(無糖)の他、ビールで溶いてもふわっとした仕上がりになります。他のフリットや天ぷらの衣に応用できますね。

揚げ油はオリーブオイルでなくても、植物油(菜種油やコーン油)などで大丈夫です。

衣には卵を加えないので、白っぽく仕上がります。食べる際に、お好みでレモンをふりかけてどうぞ。

衣に炭酸水を使うというのは、バルセロナにあるホテルアーツのシェフに教えてもらいました。もうずいぶん前の2002年のこと。

スペインのレストランでは、水(Agua)を注文すると、必ずガス入りか無しか(con gas/sin gas)を確認されるくらい、無糖の炭酸水は一般的だったので、衣に炭酸水は当たり前だったのかもしれません。

しかし日本で炭酸水といえば甘いソーダで、無糖はカクテル用ぐらいの認識。わが家に日常的にあるのはビール(発泡酒)だったので、ビールを使った衣で作ることが多かったですね。

ビール衣でいかのフリット ローマ風 レシピ

ビールで溶いた衣で作ったイカのフリットローマ風(Calamares a la romana)です。NHKスペイン語講座(2007)の料理コーナーでも紹介されていました。

【2人分】

  • いか(胴体のみ)……1杯 
  • 塩……少々
  • 薄力粉(まぶし用)……大さじ1

<ころも>

  • 薄力粉(衣用)……50g
  • 水……40ml
  • ビール……40ml
  • 揚げ油……適量

<付け合わせなど>

  • ミニトマト……4個
  • パセリ……少々 
  • レモン……1/4個

【作り方】

  1. いかは皮をむいて、輪切りにし、軽く塩をふってペーパータオルで水分をとっておく。
  2. ボールに薄力粉を入れ、だまにならないようビール、水の順にかきまぜながら注ぎ、とろりとした衣を作る。
  3. いかに薄力粉をまぶし、衣をくぐらせて、170度で揚げる。
  4. 皿に盛って、ミニトマト、パセリ、レモンを添える。

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク