宗家 源吉兆庵の菓子(大丸松坂屋)
栗の美味しさをストレートに味わえる京都ぼうだいの「栗子」です。
京甘納豆一筋の老舗「ぼうだい」が作り上げた栗の蜜煮は、和風マロングラッセのような風情です。見かけは地味ですが、厳選した小粒の栗にはちみつをぎゅっと閉じ込めた逸品。柔らかく弾力のある仕上がりです。
3粒ずつの個包装になっているので食べやすいですね。賞味期限は常温で60日です。
※パッケージが新しくなっている場合があります。
「東山茶寮」のモンブランは、宇治抹茶のプリンに生クリームと栗のペーストを絞り、大きな栗をトッピングしたデザート。仕上げにカラメルソースをかけていただきます。賞味期限は冷凍で14日です。
価格:税込3,780円+送料(冷凍便)(婦人画報のお取り寄せ)
神戸・有馬「スイーツガーデン」の和栗とフランス栗のモンブランのセット。味の違いが楽しめます。どちらも甘みを加えていない生クリームと合わせ栗の味を引き立てています。 賞味期限は冷凍で30日です。
価格:税込3,024円+送料(冷凍便)(婦人画報のお取り寄せ)
だるまを象った縁起のよい最中です。最中皮の中にたっぷりの粒あんと、大きな栗が入っています。賞味期限は常温で25日です。
価格:税込2,678円+送料(婦人画報のお取り寄せ)
「信州 里の菓工房」の伊那栗のパウンドケーキです。生地の中にキャラメリゼした栗の甘露煮と渋皮栗がふんだんに入っています。ほうじ茶にもあう優しい味わい。賞味期限は常温で20日です。
価格:税込2,160円+送料 (婦人画報のお取り寄せ)
小布施堂の代表銘菓、栗鹿ノ子とふわふわの生地にたっぷり栗あんをはさんだ栗かのこどら焼きの詰め合わせです。賞味期限は常温で14日です。
価格:税込3,240円+送料(大丸松坂屋)
白餡に栗を刻み入れ、色艶よく丁寧に焼き上げた「栗饅頭」と、芳ばしい最中種に瑞々しい粒餡と香りよい柚子餡をはさんだ「斗升最中」の詰め合わせです。賞味期限は常温で10日です。
価格:税込2,970円+送料(大丸松坂屋)
スポンサーリンク
スポンサーリンク