かわいいCAFE OHZANのスティックラスクとキューブラスク
CAFE OHZAN(カフェオウザン)のスティックラスクやキューブラスクは、とってもかわいい。乙女な心にきゅんきゅんきます。
母の日やクリスマス、バレンタイン、ホワイトデーには、特別仕様のラスクが登場するんです。大丸松坂屋の試食会で一目惚れしたので、ご紹介しますね。
スポンサーリンク
おしゃれでアートなスティックラスク
カフェオウザンのスティックラスクを初めて見たのは、2018年大丸松坂屋のお歳暮試食会です。これなに?かわいすぎる〜と一目惚れでした。
とにかくひとつひとつが凝っていて、かわいくておしゃれ。
じっくり焼き上げたサクサクのパンドゥミーに、濃厚なチョコレートをかけてコーティングし、その上からドライフルーツやナッツを細かくデコレーションしているのですが、かわいいだけにとどまらず、まるで宝石をちりばめたかのように美しく、 アートしてますよね。
味わいも、コーヒー、抹茶、いちごミルクなどの違いがあり、どれから食べようか迷ってしまうくらい。いえ、食べてしまうのはもったいないから、ずっと飾っておきたいほどです。
スティックラスクが入ったパッケージもロマンティック仕様なんですよ。
なぜこんなに心ときめく宝石のようなデコレーションなのかというと、カフェオウザンの信条が「スウィーツは可愛く」だから。食べる前からわくわくや楽しさを提供してくれてるんですよね。
賞味期間は常温で30日以上。食べる前に、ちゃんと鑑賞し愛でる時間があるのが嬉しいです。
ときめくかわいらしさキューブラスク
カフェオウザンにはキューブラスクだけでなく、四角いキューブラスクもあるんです。
これは2022年バレンタイン用のキューブラスク。小さな引き出しにひとつずつ、めちゃめちゃかわいいラスクが入っているんです。
ほら、ハートがあしらわれてとってもキュート。まるでネイルアートでも見てるかのように精巧ですよね。
ビターミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、キャラメルチョコレートなどでラスク生地をコーティングし、ドライベリーやアーモンド、ピスタチオなどのトッピングで、それぞれフレーバーの違うラスクに仕上げられています。チョコレートはベルギー産だそうですよ。
そしてパッケージがまた素晴らしい。引き出しの内側もデザインされていて、大人っぽくエレガントなデザインです。この2022年バレンタイン用のキューブラスクは、フランス語で「美しい」を意味する「Belle」と名付けられています。
ちなみに、2021年のホワイトデーのキューブラスクはこんなパッケージでした。
ハートを抱いたくまのチョコレートが入って乙女チックしてますよね。
バレンタインもホワイトデーも、カフェオウザンのスティックラスク、キューブラスクで決まりです。
(キューブラスクの写真:大丸松坂屋 提供)