お中元にビールとグルメ食品の詰め合わせギフト
お中元やお歳暮には、ビール!
ビールだけでもいいけど、ビールとハム、ビールとおつまみといった、ビールとグルメ食品とのコラボギフトもおすすめです。
シーズンギフトだからこそ、いつもとは違うパッケージや組み合わせに、贈る方も贈られる方も心躍ります。ビールを飲まないご家族やお子様がいらっしゃるご家庭にも、セットなら安心です。ジュースと組み合わせたファミリーセットもいいですね。
いや、ビールだけ!という方は、限定ものをどうぞ。三越伊勢丹、大丸松坂屋からおすすめのギフトをご紹介します。
■■■目次■■■
三越のアート缶ビールとグルメ食品セット
三越伊勢丹には、東京国立博物館や東京国立近代美術館とコラボしたオリジナルデザインのビールがあります。この時期だけのパッケージなので特別感がありますね。
▲【お中元】【送料無料】サントリー 東博限定ギフト色絵花鳥文大深鉢 ザ・プレミアム・モルツ×おつまみ福豆詰合せ【三越伊勢丹/公式】
東京国立博物館所蔵「色絵花鳥文大深鉢」の模様があしらわれたデザイン缶のザ・プレミアム・モルツと豆菓子のセットです。おつまめ福豆は伊勢あおさ豆、伊勢しょうゆ豆、ホタテ豆、ペペロンチーノ豆などビールにあう6種類×2袋の食べきりパックです。ビールは350ml×8缶。
お届け期間:2022年6月17日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越)
▲【お中元】【送料無料】東京国立博物館 限定ギフト〈サントリー〉色絵花鳥文大深鉢 ザ・プレミアム・モルツ×〈K&K〉缶つまバラエティ詰合せ【三越伊勢丹/公式】
東京国立博物館所蔵「色絵花鳥文大深鉢」の模様があしらわれたデザイン缶のザ・プレミアム・モルツと缶つまのセットです。作品のしおり付きです。缶つまは、コンビーフユッケ風、鹿児島県産赤鶏さつま炭火焼、国産豚軟骨直火焼、牛タン焼きねぎ塩だれ、、缶つまSmoke(かき/鮭ハラス)の6缶入り。ビールは350ml×8缶。
お届け期間:2022年6月17日〜
税込み価格:5,500円 送料無料(三越)
▲【お中元】【送料無料】東京国立博物館限定ギフト〈サントリー〉色絵花鳥文大深鉢 ザ・プレミアム・モルツ×〈伊藤ハム〉薩摩麹いも豚 ハム・ソーセージ詰合せ 【三越伊勢丹/公式】
東京国立博物館所蔵「色絵花鳥文大深鉢」の模様があしらわれたデザイン缶のザ・プレミアム・モルツと伊藤ハムのハム・ソーセージセットです。ビールは350mlが8缶。厚切ロースハム55g、白いウインナー110g、スモークウインナー85g×3パックです。
お届け期間:2022年6月17日〜
税込み価格:5,500円 送料無料(三越)
▲【お中元】【送料無料】キリン 東京国立博物館 限定ギフト見返り美人図 一番搾りプレミアム×島原素麺詰合せ【三越伊勢丹/公式】
菱川師宣「見返り美人図」があしらわれたキリン一番搾りプレミアムと島原素麺のセットです。ビールは350mlが6缶。素麺50g×10束入り。
お届け期間:2022年6月20日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越)
▲【お中元】【送料無料】東京国立博物館 限定ギフト〈キリン〉見返り美人図 一番搾りプレミアム×〈月揚庵〉さつまあげバラエティ詰合せ【三越伊勢丹/公式】
菱川師宣「見返り美人図」があしらわれたキリン一番搾りプレミアム。風味豊かでプリッとした食感の鹿児島「月揚庵」の各種さつまあげとの詰め合わせです。
お届け期間:2022年6月20日〜
税込み価格:5,500円 送料無料(三越)
▲【お中元】【送料無料】東京国立博物館限定ギフト〈サッポロ〉東海道五拾三次 日本橋 朝之景 ヱビスビール×〈志ま秀〉えびチーズサンド詰合せ 【三越伊勢丹/公式】
歌川広重の東海道五拾三次より「日本橋 朝之景」をあしらったヱビスビール缶です。志ま秀のえびチーズサンド4種との詰め合わせです。えびチーズサンド自体にも浮世絵がプリントされています。
お届け期間:2022年6月10日〜
税込み価格:5,500円 送料無料(三越) (3,300円のセットもあり)
▲【お中元】【送料無料】 ヱビスビール・かに缶詰詰合せ 【三越伊勢丹/公式】
ヱビスビールとかに缶詰のセットです。ヱビスビール350mlは6缶、まるずわいがにほぐしみ75gは2缶。
お届け期間:注文日から7〜10日後
税込み価格:3,850円 送料無料(三越) (5,500円、11,000円のセットもあり)
ファミリーセットなら
▲【お中元】【送料無料】キリン 東京国立博物館 限定ギフト見返り美人図 一番搾りプレミアムファミリーセット【三越伊勢丹/公式】
菱川師宣「見返り美人図」があしらわれたキリン一番搾りプレミアムとフルーツジュース「ハイパー100」のセットです。
お届け期間:2022年6月20日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越)
ビールだけなら
▲【お中元】【送料無料】サントリー 東京国立博物館 限定ギフト色絵花鳥文大深鉢ザ・プレミアム・モルツ ビール【三越伊勢丹/公式】
お届け期間:2022年6月17日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越) (5,500円もあり)
▲【お中元】【送料無料】サッポロ 東京国立博物館 限定ギフト東海道五拾三次 日本橋 朝之景 ヱビスビール 【三越伊勢丹/公式】
お届け期間:2022年6月10日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越) (5,500円もあり)
▲【お中元】【送料無料】キリン 東京国立博物館 限定ギフト見返り美人図 一番搾りプレミアム ビール【三越伊勢丹/公式】
お届け期間:2022年6月20日〜
税込み価格:3,300円 送料無料(三越) (5,500円もあり)
大丸松坂屋の15%OFFのビールとグルメ食品のセット
大丸松坂屋は15%OFFのギフトがおすすめ。定価5,500円のギフトなら送料を加えたとしても、定価で送料無料の商品よりもお得になります。
アサヒスーパードライ(350ml)10本と夕張メロンゼリー ネオ(90g)8個の詰め合わせです。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
ザ プレミアムモルツ・〈香る〉エールの350ml缶と、山野井ハムの詰め合わせです。恵乃石蔵山桜ベーコン、国内産黒豚ボンレスハム、燻製生ハムロース、肩ロース燻製岩塩ハムの食べ比べができます。冷蔵便。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
ファミリーセット・バラエティセットなら
▲ サントリー ザ・プレミアム・モルツ 夏の限定ファミリーセット
ザ・プレミアム・モルツと、夏仕立てのプレモル「醸造家の贈り物」、果汁100%ジュース「なっちゃん」の詰め合わせです。5,500円のセットもあります。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:3,300円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
キリン一番搾り(350ml)×16、ハイパー100(オレンジ・グレープ・アップル・パインアップル・マンゴーブレンド)×各2(各190g)
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
ヱビスビール(350ml)14缶、つぶたっぷり贅沢みかん(300g)6本、キレートレモン(155ml)×5本のセットです。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
アサヒスーパードライ、サントリー ザ プレミアム モルツ×各4(各350ml)とミディアムボディの赤ワイン「シャトー フラン マラルティック 2018」「シャトー フロンテナック 2018」×各1(各750ml)の詰め合わせです。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
ビールだけなら
▲ サントリー ザ・プレミアム・モルツ 2022夏ギフト限定 特選セット
ザ・プレミアム・モルツ「醸造家の贈り物」12缶、マスタードリーム(無濾過)6缶(各350ml)の詰め合わせです。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
▲ アサヒスーパードライジャパンスペシャルデザイン缶ギフトセット
アサヒスーパードライのジャパンスペシャルデザイン缶(春日大社・三内丸山遺跡・竜安寺・富士山)(350ml)の詰め合わせです。
お届け期間:2022年6月下旬〜(6/8以降も可)
税込み価格:5,500円の15%OFF+送料495円(大丸松坂屋)
お中元・お歳暮ギフトガイド
■お歳暮とは
お歳暮とは、1年の締めくくりに、お世話になっている方へ感謝の気持ちを贈り物にして表す習慣のこと。
もともとは、年越しに際して祖先の霊に供え物をした「御魂祭(みたままつり)」の名残。供え物は、魚介類の塩蔵品や干物などで、それらを両親や親戚、近隣の人に配ったのがお歳暮の原型と言われています。
■お歳暮を贈る時期
12月1日〜12月25日くらいまで。最近では11月から贈られる方が多くなっています。
お歳暮の時期をはずしてしまったら、年明けの松の内(1月7日まで)に「お年賀」として贈るか、立春を迎えるまでの間に「寒中御伺い」「寒中御見舞い」として贈るといいでしょう。
■お中元とは
お中元とは、7月の初めから15日くらいの時期に、お世話になった方へ日頃の感謝の気持ちを贈り物で表す習慣のこと。
もとは中国の行事で、1月15日を「上元」、7月15日を「中元」、10月15日を「下元」として行っており、中元だけが日本のお盆と結びついて残ったものだそうです。
■お中元を贈る時期
東日本では7月1日〜15日まで、ひと月遅れのお盆をする西日本では8月1日〜15日までとされていましたが、最近は全国的に、6月中旬〜7月中旬が一般的になりつつあります。
お中元の時期をはずしてしまったら、7月16日〜8月6日なら、表書きを「暑中御伺い」、立春以降の8月8日〜9月上旬なら「残暑御見舞」として贈るとよいでしょう。ひと月遅れのお盆をする地域では、8月15日まで「お中元」として贈ることができます。
■贈る品物
先様の家族構成や年齢、好みを考えて贈ると喜ばれます。ビールやワインは、お酒が苦手な方にとっては困りもの。嗜好を確認した上でお贈りしましょう。お子様がいらっしゃるなら、お菓子やソフトドリンク、高齢者がいらっしゃるなら、食べやすいお総菜、少人数家族なら個包装のものが喜ばれます。
先様に好きなものを選んでもらえるカタログギフトや、珍しい名店スイーツ、こだわりの逸品などを贈られる方も増えています。
■予算
一般的な相場は、3,000~5,000円台程度。特にお世話になった方には5,000円〜10,000円、上司や両親、仲人などには5,000円前後、親戚、同僚、友人、お稽古事の先生などには3,000円前後がよいでしょう。高額ならいいというわけではなく、相手の負担にならないようにする気遣いも必要です。
(参考:三越のお中元お歳暮サイト)