宅配寿司「銀のさら」は便利なネット注文で

「銀のさら」アンバサダーのワタクシ。宅配寿司「銀のさら」の大トロの美味しさをご紹介したっきり、簡単・便利なネット注文のことは具体的にお伝えしていませんでした。(ダメじゃん)
パソコンやスマホからのネット注文がほんと便利なんです。会員登録をしておけば、全国どこでも配達可能地域なら、最寄りの店舗から税込1,500円以上で届けてくれますからね。
先日帰省した際、それを実感しましたのでご紹介しますね。
スポンサーリンク
WEBで細かく注文、指定時間に届く
わたしの実家は岡山県。母が高齢になり、今は2カ月に1度帰省しています。そのたびに、近くに住む姉と3人でドライブがてら外食するのがささやかなイベントで、母もそれを楽しみにしてくれていました。
しかしながら最近は、足腰が弱り外出さえも困難に…。そうはいっても美味しいものは一緒に食べたいし、食べさせてあげたい。
そこで思いついたのが、全国展開している宅配寿司の「銀のさら」です。食べに行けないなら、持ってきてもらえばいいじゃないの。
「銀のさら」の注文受付時間は、通常10時〜22時。(曜日や店舗によって多少違います)
よーし、きょうはごちそうするよ!
まずは配達区域内か確認

と意気込んだものの、実家が「銀のさら」の配達区域内でなければ話になりません。
わたしは「銀のさら」の会員で、通常は東京のお店を登録しています。今回は帰省しているので、岡山のお店から届けてもらうことになります。
銀のさらサイトの「お店を探す」ページから、住所を選択していき配達可能な店舗があるか確認すると、市内に店舗はあったものの配達区域外。
あ〜、だめか…。
配達区域が細かく分かれていて、該当の地域が載っていなければメニューページに進めず注文できない仕組みになっているのです。
すると、配達区域内に住んでいる姉が「うちに配達してもらえばいいんじゃない?」と。なるほど、そういう手があったか。姉の家から実家までは車ですぐです。
好みの寿司にカスタマイズ、混雑状況もわかる

今度はパソコンからログイン。パソコンのほうが画面が大きいので皆で選びやすいんですよね。配達先住所を入力してメニューページに進みます。
そりゃあもう桶3人前でしょってことで、ネタの好みから「瑞穂(みずほ)」にしました。
- わさびの有無は……わさび入りわさび別付け
- シャリの量は……シャリは小さめ
- 容器は……回収のいらない使い捨て容器
ネタの入れ替えもできるのですが、好きなネタ揃いだったので今回はなし。
セットで注文するとお得な「海鮮巻き」が表示されていたので、ついチェックして追加注文してしまいました。
ネットでの注文の場合、一部店舗をのぞき支払いにクレジットカードが使えます。これは便利。支払いはカードにしました。
「銀のさら」の注文画面は見やすく選択しやすいですね。届けてほしい日および時間帯の混雑状況がわかるので、それを見ながら15分刻みで指定できるのも助かりました。
入力が終わると、登録しているメールアドレスに、注文内容の確認メールが届きました。電話の場合、言い間違いや聞き間違いが起こらないとも限りませんが、Web注文なら安心です。
指定時間どおりに届く
配達時間を指定していたので、その時間通りに届きました。配達スタッフも礼儀正しく感じがよかったと、受け取った姉が言っていました。配達時の対応がいいと、気持ちよく食べられますからね。美味しさもアップです。

こちらが届いたお寿司一式。メニューちらしが入ったクリアファイルには、1年間毎月使えるお得なクーポンが付いていました。ラッキー! 領収書は明細がわかりやすく、領収証も指定通りです。

ほかに、割り箸、お醤油、取り皿。
容器を覆うラップには、別付けの生わさびがはさみ込まれ、シャリ小さめシールが貼ってありました。

瑞穂(みずほ)3人前。

セット割引で注文した海鮮巻き。
ふふふ、おいしそう。おかあさん、お寿司ですよ〜!
スポンサーリンク
瑞穂(みずほ)3人前+海鮮巻を囲んで…

好きなネタばかりが並び、どれから食べようか迷ってしまうほど。価格帯からみると「瑞穂(みずほ)」は贅沢桶になるのでしょうか。「美濃」よりは安いですが、もっと価格が手ごろな「宴」「相模」「加賀」「若狭」などがありますからね。では、いただきましょう。

年季の入った母の手が伸びます。寿司が並んだ桶は、華やかで母も嬉しそうです。わたしはまずイクラから…。

こぼれ落ちそうなほどにイクラがいっぱい!

本マグロ中トロとマグロ(ネタ大)も入っていますよ。

イカもねっとりと柔らかくて美味しい。

はまちは脂がのってます。

生えび。甘みのあるぷりぷりの身がたまりません。

サーモン(ネタ大)。

通常でもネタが大きいのに、シャリ少なめにしたもんだから、こんな具合です。

上あなご。この煮穴子がうまいんだー。大好き。

うに。

切り玉子。 だしがきいた上品な甘みの玉子焼です。
「瑞穂」のにぎりは、どれもネタがしっかりと大きめなので、シャリは通常サイズでよかったかもしれません。

つい注文してしまった海鮮巻きも、具がぎゅっとつまってて食べ応えがありました。うう、もうおなかいっぱーい。
母もリラックスして、好きな寿司をほおばってくれました。なにより自分のペースで、おしゃべりしながら本当に美味しそうに食べてもらえたのがよかったです。
お店に食べに行くと、迷惑をかけまいと緊張してしまうのか遠慮していることがありましたからね。こちらも気にかけなくていい分、落ち着いてじっくり味わえました。
ごちそうさまでした。
前日予約やクーポンで、次はお得に

家族で囲んだ宅配寿司。想像以上に喜んでもらえ、ほっとしました。
今回は、当日の注文でしたので割引にはなりませんでしたが、ネット予約をすると割引などのキャンペーンをやっていることがあります。
また、家族のお誕生日を登録しておくと、誕生日にあわせて10%割引クーポンが発行されますし、今回のように配達時にクーポンを付けてくれたり、キャンペーン時にはメニューちらしにクーポンコードが印刷されていたりします。
次に帰省したときも「銀のさら」で決まり。今度は前日までに予約して、クーポンを使ってマグロ2貫をゲットするぞ〜。
※店舗によって多少サービス内容が違う場合があります。
関連記事
スポンサーリンク
予約しておきたい年間イベント日
お誕生日や祝日などイベントのある日には、確実に配達してもらいたいですよね。そんなときは、前もってネットから予約注文しておくと安心です。年末年始などは特に混み合うので、希望通りの時間に届けてもらえないことがあるからです。
通常期間では、注文日から1か月先まで予約できます。以下、混み合うことが予想される年間イベント日です。参考になさってくださいね。
1月1日〜3日 正月三が日
2月3日 節分
3月3日 おひな祭り
5月3日〜6日 こどもの日(ゴールデンウィーク)
5月の第2日曜日 母の日
6月の第3日曜日 父の日
8月13日〜16日 お盆
9月の第3月曜日 敬老の日
10月31日 ハロウィン
11月15日 七五三
11月23日 勤労感謝の日
12月24日 クリスマス・イブ
12月31日 大晦日
(参考:銀のさらカレンダー)
![]()