スペインの水、サンタニオル、ビッチーカタラン、ソランデカブラス

テーブルにパエリアやアヒージョなどのスペイン料理を並べたら、ワインや水もスペイン産にしたくなりますよね。日本で買えるスペインのミネラルウォーターをご紹介しますね。
※当記事はアフィリエイトプログラムを利用して商品をご紹介しています。
スポンサーリンク
サンタニオル(Sant Aniol)

スペイン・バルセロナに行ったときは、必ず水を買って、ホテルの部屋に常備していました。そのときの水が「サンタニオル」。
レストランで食事をしながら飲むときは、炭酸入り(コンガス)で、ふだん購入するのは無発泡の(シンガス)が多かったですね。
サンタニオルの水源は、フランス国境に近いピレネー山脈のラ・ガローチャ火山公園内。純火山性地層でゆっくりとろ過された鉱泉水です。中硬水でスペイン料理とよく合います。
スタイリッシュな瓶入りとペットボトルがあります。赤ラベルは強い発泡の炭酸水、青ラベルは無発泡です。
■サンタニオル■ナチュラルミネラルウォーター 100mlあたりの成分:ナトリウム 0.68 mg カルシウム 9.54 mg マグネシウム 1.51 mg カリウム 0.17 mg 硬度299mg/l
ビッチーカタラン(VICHY CATALAN)

ビッチーカタランの水源は、カタルーニャの地中海に接するカルデス・デ・マラベーリャの街に湧き出る泉です。天然炭酸ガスとともに60度の高温で湧き出る温泉水。
この街には古代ローマ遺跡が点在し、治療目的の温泉としても利用されていたそうです。

ビッチーカタランは、ナトリウムと重炭酸塩を多く含むので、ほんのり塩味で微発泡。おなかにいいらしいです。テーブルウォーターはもちろん、カクテルなどにも使われます。
日本のスペイン料理レストランでも採用しているところが多いので、あればオーダーしてみても。
■ビッチーカタラン■ナチュラルミネラルウォーター 100mlあたりの成分:ナトリウム 109 mg カルシウム 2.8 mg マグネシウム 0.25 mg カリウム 2.8 mg
▲ VICHY CATALAN(ヴィッチーカタラン) (発泡) (硬度82mg/l)
ソラン・デ・カブラス
▲ソラン・デ・カブラス ミネラルウォーター (硬度253mg/l)
個性的でファッショナブルなボトルデザインのソラン・デ・カブラス(SOLAN DE CABRAS) 。レアル・マドリードのオフィシャルスポンサーにもなっていますね。
採水地は、ベテタ(クエンカ)。ローマ時代からこの水の治癒力を求めて多くの王族が訪れているとか。
昔から幼児の飲料、粉ミルクなどに用いられる他、腸内吸収を促進し、腎臓結石予防にも役立つ健康水として医学的にも認められています。スペイン栄養士協会の公式ミネラルウォーターにもなっています。
■ソラン・デ・カブラス■ナチュラルミネラルウォーター 100mlあたりの成分:ナトリウム 0.51 mg カルシウム 5.49 mg マグネシウム 2.56 mg カリウム 0.11 mg
モンダリスとフォンドール
スペインのミネラルウォーターでは、モンダリスとフォンドールも有名です。
■モンダリス(MONDARIZ)
▲ モンダリス(mondariz) (硬度45mg/l)
花崗岩層から湧きでる非常に飲みやすい軟水です。硬水が多いヨーロッパにあってこの水の存在は貴重。品質保証の中で最も厳しい国際規格「ISO9001」、国際環境規格「ISO14001」も認証取得しています。
水源地はスペイン北西部のガリシア州ポンテベドラモンダリス温泉。モンダリズ温泉は古代ローマ時代から、巡礼者たちによって広くヨーロッパに伝播し、皮膚病や胃腸病の薬用水としても用いられていました。
食品・飲料品アワード「iTQi」においては、クリスタル味覚賞(優秀味覚賞3年連続三ツ星受賞)を受賞。シェフやソムリエ達からも愛されているお水なんですね。
■モンダリス■ナチュラルミネラルウォーター 100mlあたりの成分:ナトリウム 4.9 mg カルシウム 0.77 mg マグネシウム 0.55 mg カリウム 0.51 mg
■フォンドール(fontd’Or)
▲ FONT D'OR(フォンドール) (硬度79mg/l)
無発泡の軟水なので、だれにでも好まれます。飲みやすいので家族で集まるときなど。採水地は、ピレネー山脈を背に広がる標高1000mの自然保護区。瓶入りとペットボトルがあります。
■フォンドール■ナチュラルミネラルウォーター 100mlあたりの成分:ナトリウム 0.92 mg カルシウム 2.64 mg マグネシウム 0.32 mg カリウム 0.18 mg
![]()