パティスリー ポタジエ ベジスイーツ詰合せ 12個(楽天市場)
スポンサーリンク
パティスリーポタジエからは、こんな状態で届きました。なんと宅急便の袋が野菜模様になっています。ポタジエオリジナルなのかな。かわいい!
袋の中にはプチプチシートにくるまれた菓子箱としおり。
箱やシールにも野菜がデザインされています。宅急便袋から、包装紙、箱、シール、しおりに至るまで、イメージが統一されていて素敵ですね。
ベジスイーツギフト(9袋入り)です。下に黄色い紙製の緩衝材が敷いてありました。
どれも野菜を使っていると言われなければ、普通の焼き菓子のように見えますね。しいていえば、パウンドケーキあたりがベジスイーツっぽいでしょうか。
左が小松菜と黒ごまのパウンドケーキ、右がかぼちゃとあずきのパウンドケーキです。
どちらもユニークな組み合わせですね。特に、小松菜と黒ごまなんて、おひたしのイメージですよ。それがケーキになっているのです。
どんな味かといただいてみると……確かに小松菜です。青菜特有のクセはなく、小松菜の風味がいい感じに溶け込んでいます。
黒ごまケーキは当然のことながら、ごま風味。小松菜とよく合いますね。いける、いける。ほどよい甘さで、ちゃんとスイーツとして成立しているから不思議です。
【小松菜と黒ごまのパウンドケーキ】食物繊維が豊富なおからが加わりました。糖質1個9.2g
ハートの形のマドレーヌです。はちみつを練り込んだ生地にトマトジャムが入っています。ぷちっと赤く見えるのがトマトジャム。
同じ形で、にんじん&マンゴージャム入りもありました。マンゴーが勝ってかフルーツっぽい味でした。どちらもしっとり。
【トマトのマドレーヌ】糖質1個9.9g
【ニンジンのマドレーヌ】糖質1個10.0g
チョコチップの入ったクッキー。紫いも入りですが、チョコレートと混ざっているせいで渋い色に納まっていますね。チョコのざくざく感がいいアクセントになっています。
【紫イモチョコチップクッキー】大豆やナッツ、チョコレートが入ったクッキー。糖質1枚5.0g
季節によって、野菜サブレの種類は変わってくるらしいですが、今回はかぼちゃ。さくっと上品な仕上がりです。
【季節のサブレ】糖質1枚5.0g以下
トマトの酸味をきかせたガレット。同じ形で、サツマイモのガレットもありました。ガレット特有のサクサク、ほろほろとした食感です。
【トマトのガレット】大豆粉を使用し糖質をカット。糖質1個8.4g
炒め玉葱の味がするクッキーです。オニオングラタンスープがかためのクッキーになった感じ。玉ねぎの甘みが生きています。
【カボチャバー】糖質1枚2.2g
【ムラサキイモバー】糖質1枚2.3g
ポタジエは美味しさを追求しつつ、出来る限り国産の有機野菜や無農薬野菜を使って、健康や安全にも配慮したスイーツ作りをめざしているんですね。
焼き菓子の原材料名をみると、小松菜パウダー、トマトパウダー、カボチャパウダー等となっているので、厳選野菜を粉状にして使っているのでしょう。
ほかの食材も、こだわり自然卵、小麦粉は国産、甘味は天然はちみつや北海道の砂糖大根から作られる甜菜糖が使われています。
どおりで、パターのこってり感がなく、優しい甘みのスイーツに仕上がっているわけですね。味わいが違い、食感が違う9種類の焼き菓子。それぞれの野菜使いの妙に驚き、感心しながら楽しめました。
珍しいスイーツが好きな方、野菜好きな方、糖質制限をされていて健康を気遣う方への贈り物や出産内祝いなどに最適です。
※今回ご紹介の「ベジスイーツギフト」は、パティスリーポタジエ様よりいただきました。ごちそうさまでした。
【関連記事】
スポンサーリンク
スポンサーリンク