じゃがいもと水菜のごまポン酢サラダ
      2016年11月27日
        更新 2011年11月20日 公開
      
居酒屋で食べておいしかったサラダを作ってみました。じゃがいもと水菜のごまポン酢サラダ。実際にはサツマイモも入っていたのですが、今回はじゃがいもだけで。
2種類あったほうが、味わいとしては面白いのですが、じゃがいもだけでも、かなりいい線までいきました。芋らしくないシャキシャキ食感のじゃがいもがツボ。
と言いつつ、ポイントはごまポン酢ときざみ海苔ですかね。海苔があると、美味しさ5割増しです。
ごまポン酢ドレッシングはかなりもったりしてるので、全体にからめてしまってもいいかもしれません。
居酒屋のカウンター席だと、料理人の方に作り方や食材なんかを、ちょこっと聞けちゃうのがいいですね。
じゃがいもと水菜のごまポン酢サラダ レシピ
【材料】2人分
- 水菜……1株
 - じゃがいも……1個
 - きざみのり……ひとつまみ
 
<ごまポン酢ドレッシング>
- 白ごま……大さじ1
 - 黒ごま……大さじ1
 - ポン酢醤油……大さじ2
 - はちみつ……小さじ1
 
※白ごま、黒ごまのみの場合は、分量2倍で。
【作り方】

- 水菜は4cm長さに切って、水にさらしておく。
 - じゃがいもは皮をむき、5mm角のせん切りにして水にさらす。
 - スチームケースにじゃがいもを入れ、電子レンジ(600w)で1分~1分30秒加熱して、しゃきしゃき感を残して仕上げる。
 - すり鉢に白ごま、黒ごまを入れてすり潰し、はちみつ、ポン酢醤油をまぜてごまポン酢ドレッシングを作る。
 - 器に水を切った水菜と(3)を盛り合わせ、ごまポン酢ドレッシングをかけて、きざみのりをのせる。
 
  ![]()